石垣島・八重山諸島の定期船運航&観光ツアー
言語切替
安栄観光が自信を持ってご案内する、今が旬のプランです。
往復乗船券と観光施設利用券に現地までのアクセスも付いたお得なセット券です。
1日で2島から4島を周遊するおすすめコース!
西表島は沖縄本島に次いで県内2番目に大きな島で、全体の90%以上が熱帯・亜熱帯の原生林で覆われている。 広大なジャングルはイリオモテヤマネコをはじめとする天然記念物クラスの珍しい生き物たちを育み、豊かな水を湛えた無数の河川はマングローブの大群落やダイナミックな滝などの雄大な風景を造りだす。 その日本有数の大自然は、カヌー、トレッキングなどエコツーリズムの絶好のステージとなっている。
波照間島は「果てのウルマ(珊瑚礁)の島」を語源とする、日本最南端の有人島。 独特の青い輝きを放つ波照間の海の色は“ハテルマブルー”とも称され、中でもニシ浜ビーチは八重山有数の美しさを誇る海として有名。 島の南端の高那崎には、日本最南端の碑や星空観測タワーがあり、人気の観光スポットとなっている。
竹富島は石垣島から高速船で約10分の沖合いに浮かぶ、周囲約9kmの小島。赤瓦屋根の民家に様々な表情のシーサー達、真っ白なサンゴ砂の道に色鮮やかな花々、三線の音色とともにゆっくりと集落を散策する水牛車・・・。 純朴で美しい昔ながらの沖縄の原風景が残る竹富島は、国の重要伝統保存地区にも指定されており、八重山屈指の人気観光地となっている。
小浜島は八重山諸島のほぼ中央部に位置する、NHKドラマ「ちゅらさん」の舞台として知られる島。 なだらかな丘陵にはサトウキビ畑と牧場が広がり、海抜99mの大岳頂上からは360度の大パノラマで、エメラルドグリーンの海と八重山の美しい島々を見渡すことができる。 島の東側にはリゾートホテルやゴルフ場があり、八重山きってのリゾート地でもある。
黒島は人口約200人に対して牛の数はその10倍以上という、のどかな牧場の風景が島中に広がる放牧の島。 ハート型の島の形から別名「ハートアイランド」とも呼ばれている。 海ガメが産卵に訪れる黒島の海には、八重山屈指の美しいサンゴ礁が広がり、シュノーケリングに絶好のポイントとなっている。
八重山諸島の大自然を感じるカヌー体験やシュノーケルなどのおすすめコース。通年催行コースと期間限定コースがあります。
各種アクティビティと往復の乗船券を自由に選んで組み合わせることができます。石垣島からひと足のばした離島にご滞在の方にお勧めのプランです。満天の星空を浴びるナイトツアーや、明け方の静かなフィールドで自然を感じる早朝ツアーなど、離島ステイならではの体験をどうぞ。
初心者からベテランまでゲストに合わせて親切ガイド。ご予約問い合わせは前日17:00までにお願い致します。 (Webからのお問い合わせは4日前までとなります)
八重山諸島の歴史と文化の中心の島